金沢市長最優賞
作品名 Mirage 漆芸 五月女 晴佳
世界工芸都市宣言記念賞
作品名 ひめごと 金工 桝井 沙織 (写真左)
作品名 日本刺繍名古屋帯卯花‘mandala’ 諸工芸 坂野 慶子 (写真右)
金沢市工芸協会会長賞 作品名 祭器-The Shell Garment 漆芸 蒋 先財 (写真左)
金沢美術工芸大学学長賞 作品名 肖々-ayakatte-(あやかって) 陶芸 中井 波花(写真右)
金沢商工会議所会頭賞 作品名 造箱(じんだいすぎづくりはこ) 木竹工 角間 泰憲 (写真左)
石川県伝統産業振興協議会会長賞 作品名 入「炎」(はないれ「ほむら」) 陶芸 浅井 啓扶 (写真右)
北國新聞社社長賞 作品名 (けい) 陶芸 北濱 芳恵 (写真左)
北陸放送社長賞 作品名 Vanana「清・濁」(ばなな「せい・だく」) 漆芸 野田 怜眞(写真中央)
NHK金沢放送局長賞 作品名 霞む雨の日 金工 浦中 廣太郎(写真右)
めいてつ・エムザ社長賞 作品名 華文(かもん) 諸工芸 横山 佐知子 (写真左)
金沢青年会議所理事長賞 作品名 夢幻輪廻-孕01 漆芸 張 思藝 (写真中央)
宗桂会賞 作名品 接合せ象嵌菓子器「蘭華」(はぎあわせぞうがんかしき「らんか」) 金工 御前 智子(写真右)
金沢市長奨励賞
作名品 「黄昏の街」の街」人形 山本 榮子 作名品 たわむ ガラス 田中 里姫 作名品 象嵌ネックレス「輪廻」金工 長谷川 真希
作名品 訪問着「水流の行方」染色 須藤 真美子 作名品 紬織着物朝凪(つむぎおりきものあさなぎ) 織 野田 彩加
金沢市工芸協会会長奨励賞
作名品 愛の形 漆芸 馬 高賢 作名品 道標 陶芸 遠藤 絢子 作名品 オセロな器 碗 陶芸 日髙 裕子
作名品 静寂 陶芸 木村 幸雄 作名品 友禅染帯 プール 染色 木本 百合子
私の選んだ賞
選者 ガレリアポンテ 代表 本山 陽子 作名品 camouflage 金工 水代 達史(写真左)
選者 フリーアナウンサー・画家 松岡 理恵 作名品 擬態するからだ 染色 中野 真結(写真右)
金沢市長最優賞
作品名 弦月 ガラス 上前 功夫
世界工芸都市宣言記念賞
作品名 core 金工 久米 圭子 (写真左)
作品名 紬織着物「熊野」 織物 足立 真実 (写真右)
金沢市工芸協会会長賞 作品名 青釉金泥鉢 陶芸 竹村 岳 (写真左)
金沢美術工芸大学学長賞 作品名 きらりら 漆芸 吉田 まゆ (写真右)
金沢商工会議所会頭賞 作品名 流線紋土器 陶芸 吉本 恭子 (写真左)
石川県伝統産業振興協議会会長賞 作品名 幾何紋銀彩鉢 陶芸 多田 幸史 (写真右)